この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
目次
概要
米国株式を現物取引で、米国債券を先物取引で1対3の割合になるように保有して、実質的にファンドの純資産総額の360パーセント(3.6倍)相当額を株式と債券に分散投資する、「楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(愛称:USA360)」(以下「USA360」という。)を運用しています。
スリーシックスティ(360)運用とは
ファンドの90パーセントは現物で米国株式に投資し、残りの10パーセントのキャッシュを証拠金として270パーセントの米国債券に投資します。合計で360パーセントとなり、実質3.6倍のレバレッジを掛けた運用になります。
信託報酬
0.4945パーセント/年
(21/3/31 現在)
投資状況(マザーファンド)
銘柄名
- バンガード・トータル・ストック・マーケット ETF【VTI】 81.5パーセント
- 短期金融資産等 18.5パーセント
その他資産の状況
- 米国株式先物 9.2パーセント
- 米国5年国債先物 134.4パーセント
- 米国10年国債先物 134.2パーセント
ファンドの騰落率
騰落率 | |
1ヵ月 | +4.2パーセント |
3ヵ月 | +3.6パーセント |
6ヵ月 | +12.3パーセント |
1年 | +40.9パーセント |
設定来 | +42.6パーセント |
(21/3/31 現在)
PR
YouTube「ICETECKチャンネル」もぜひご覧ください。経済や金融に関係する、役立つ情報を分かりやすく発信していきますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
【投資理論】#3:レバレッジFANG+ゴールドポートフォリオによる投資戦略を徹底解説|凄まじい株価上昇率とリスクヘッジ【米国ETF】
使用している画像素材
- Shift Drive/Shutterstock.com