この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
概要
金現物に投資する上場投資信託証券を主要投資対象とし、LBMA金価格(円ヘッジベース)に連動する投資成果を目指します。
SMTゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり) 主要データ(2021年2月)
名称:SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)
設定:2017年
ベンチマーク:LBMA金価格(円ヘッジベース)
為替ヘッジ:あり(フルヘッジ)
決算頻度:年2回
信託報酬:0.275パーセント
投資状況(マザーファンド)
銘柄名
- ISHARES GOLD TRUST【IAU】 98.9パーセント
(21/1/29 現在)
投資メリット
- 売買手数料が無料(ノーロード)
- ETFと比較して低資金で投資できる
- 売却益は申告分離課税となる
- 金は株式と逆相関にありリスクヘッジになる
投資リスク
- 金価格が伸び続けるかわからない
- 金の集中投資はリスクが大きい
- 利息や分配金がない
- 現物の純金は手に入らない
為替ヘッジ
あかりちゃん
為替ヘッジありと比べて、為替ヘッジなしの方がコストが安くて良いんじゃない?
ゆかりちゃん
ドル円と金は逆相関にあり、もし株価が暴落して金価格が上昇しても、ドル建てで保有していると円高になる可能性が高いため、為替で負けてしまう可能性があるのよ。
ゆかりちゃん
それに高騰している金を売却して、値崩れした株式を買い増ししてリバランスを行うときに大きなデメリットになるのよ。
あかりちゃん
為替ヘッジはコストがかかっても、相場が大きく動くときのことを考えたら必要だね。
PR
YouTube「ICETECKチャンネル」もぜひご覧ください。経済や金融に関係する、役立つ情報を分かりやすく発信していきますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
【投資理論】#2:驚異的なパフォーマンスでリスクも抑制される最小分散レバレッジドポートフォリオによる投資戦略を徹底解説【米国ETF】
使用している画像素材
- 写真AC
- ニコニコ静画